30pt

炭火焙煎『ホンジュラス バードフレンドリー(R)』ドリップパック/10枚入

1,510円(本体1,398円、税112円)

売り切れ中
在庫状況: 品切れ中

炭火焙煎『ホンジュラス バードフレンドリー(R)』ドリップパック/10枚入

1,510円(本体1,398円、税112円)
売り切れ中

商品説明

ドリップパックコーヒー

NEW! 11月初旬販売開始!

バードフレンドリー(R) 認証コーヒー
有機栽培生豆使用

ダークチョコレートを感じる甘く濃厚なコク

原生林に近いシェードツリー栽培の森で、有機栽培下のもと渡り鳥が休息しその環境を守りながら育まれたコーヒー。ダークチョコレートを感じる甘く濃厚なコクが広がります。この一杯が渡り鳥達の生態を守り地球環境保護へと繋がります。

味わいグラフ

味の特徴:[しっかり]贅沢な甘いコクと苦味
焙煎度合:中深煎り

【内容量】
10枚(10杯分・1杯分あたりコーヒー10g入り)


【本州送料無料】
お値段もお得なセットもございます!


>100枚入 お徳用セット
>60枚入 お徳用セット



ホンジュラス バードフレンドリー(R)

●渡り鳥が休息する森で育まれたコーヒー
鳥たちの生息地である森の減少に伴い、激減してしまった渡り鳥たち。有機栽培下のもと原生林に近いシェードツリー下でコーヒーを栽培しながら渡り鳥の休息地や環境を保護できるのが、「バードフレンドリー(R)認証コーヒー」です。
この度「バードフレンドリー(R)認証」を管理する「スミソニアン渡り鳥センター」と認証契約。認証を受けた生産者の中から、中米ホンジュラスは「COMSA組合」との販売契約を結びました。

●「バードフレンドリー(R)認証」とは
「バードフレンドリー(R)認証」とは、米国「スミソニアン渡り鳥センター」が持続可能な有機栽培によるコーヒーの生産を掲げて1999年に始めた認証プログラムです。渡り鳥が住む森林で木を伐採せずにコーヒーの木をシェードグロウン(木陰栽培)し、それを国際相場に左右されないプレミアム価格で継続的に買い取ることで、渡り鳥たちの居場所を守りながら生産農家の生活も支援できる取組です。収益の一部は、同センターを通じて世界中の渡り鳥の調査・研究・保護活動に還元しています。
認証は第三者機関によって行われ、2022年2月現在、全世界で12カ国59農園、農協、組合が認証を受けています。有機栽培であることのほか、コーヒーの木が育つ森林の樹種の構成やシェードツリー(木陰を作る木)の高さなど、厳しい基準を満たしているかを厳正に審査しています。
また「バードフレンドリー(R)コーヒー」とは、シェードグロウン栽培と呼ばれる栽培方法と有機栽培を行っているコーヒー農園に対し「バードフレンドリー(R)認証」が与えられた生産者で生産されたコーヒーであり、「渡り鳥が休憩する森で生まれたコーヒー」を意味します。


炭火焙煎コーヒー

その味わいとコクは本物
南蛮屋の炭火焙煎だからこそ醸し出される
豊かなコクをご堪能ください。

南蛮屋ドリップパックの中身のコーヒーは、全て熟練焙煎士が炭火の直火で煎り上げたものです。お店に並ぶコーヒー豆となんら変わりません。つまり量り売りコーヒー豆のクオリティをそのままにドリップパックに詰め込んでいます。ですから、いつでもどこでもお湯を注げばたちまち南蛮屋の美味しい「コク」と「香り」豊かな本物のコーヒーを楽しめます。
オフィスや家で忙しいとき、1杯だけ欲しい時も、美味しい本格コーヒーが飲みたい。そんなこだわりを持つコーヒー好きのための南蛮屋ドリップパックです。

窒素ガス充填で鮮度保持
パッケージの中身には窒素ガスを充填、優れた鮮度維持が得られます。それにより南蛮屋自慢のコクと香りが保たれ、美味しいコーヒーがいつでも簡単に楽しめます。だから大切な人へも安心して贈ることができます。

紙製パッケージ採用
弊社のSDGsの取り組みの一環として、地球環境への配慮による「脱・プラスチック」の観点から、紙製のパッケージを採用しています。

南蛮屋のドリップパックコーヒーお客様の声

おすすめ商品

他の商品を探す